diary201804
4月の日誌
国語力が重要
- 投稿者:ゆき子 (2018-04-27 (金) 10:31:45)
国語の力がないと、算数も英語も理科も社会もまったく始まらない。
まず、教科書を読みこなせなくてはならない。
一応は「読む」こととはできても
全く内容が頭に入ってこない子がいる。
そういう子は必ず1回5枚の国語の学習で最低2回は質問してくる。
多い子は1枚につき1回以上の質問。
質問ではなく「わかりませ~ん。」と言う。
わからない、というより読まないし、考えない。
読んでいても内容が頭に浮かんでない。
頭の中に絵柄が想像できない。
ここ最近、本当に国語のできる子は
復習なしで進むことに気が付いた。
ちゃんと読めて理解している子は、1回やった個所は覚えている。
そしてもう一度復習すると、同じ答えを書かなくちゃならないから
新鮮味が無くて面白くないらしい。
なので、本人に「復習しないで進めるけど、良い?」と聞くと
ちゃんと理解できてる子は「それでいいです。」と答える。
前回と同じところを学習しても、
同じところをやっていることにすら気づかない子、
全く同じ個所で「わかりませ~ん。」と言い、
教室と同じところを宿題に出しても、
全く同じ個所で間違える子もいる。
注意力がないのではない、記憶していないのだ。
「記憶するだけでは想像力が育たないから、駄目だ。」
という人がいる。
しかし、記憶の器を大きくしてやらないと、
想像力が育つ余地がない。
いろいろな分野のものを、ランダムにたくさん読んで
疑似体験することが重要なのだ。
公文の国語の内容は政治経済から歴史、数学、等々多岐にわたっている。
本当にわかっているご家庭の皆様は
「公文の国語は、本当に良いですねえ。」とおっしゃる。
「学校の国語は嫌いだけど、公文の国語は好き。」という子もいる。
幼稚園の年中さんでお試しに来たお母さんが
「国語はペン習字やってるから大丈夫です。」とおっしゃった。
そりゃあ、字は綺麗にはなるだろうが
内容がきちんと理解できるように導いてくれるかは、はなはだ疑問。
以前ものすごく綺麗に書く子が
綺麗に書くことだけにとらわれていて、
内容が全く理解できていない子だった。
2020年から小学校の英語が正課になる。
その前に国語の力をきちんとつけておかないと、
その英語も理解できない子になってしまう。
英語の文法の言葉:be動詞・一般動詞・受動態・
不規則動詞・接続詞・前置詞・名詞・代名詞・
比較級・不定詞・動名詞・・・・。
こういう言葉が中学の英語で出てきたときに
「いったいこれ、何?」てなことになる。
すでに現在の中学生の下位の何割かがこの状態だ。
国語力は本当に重要です!!
「夕食」をしっかり取ってから教室に来るのはお控えください
- 投稿者:ゆき子 (2018-04-26 (木) 09:27:26)
昨日は「家庭訪問週間」だったので、
本人が家庭訪問でなければ結構早めに来られるはずだった。
大半が5時前に来て、ほぼ全員が終わった。
一組だけ5時半過ぎに来て、
二人とも算数1教科だけでそれぞれ120分と70分かかった。
120分かかったのは学年より3年分先をやっている子、
70分かかったのは学年よりほんの1年分先をやっているだけ。
何だかぼーっとしながらやっているし、
1行書いては手が止まっている。
「遊んできたの?」
「遊んでは来ない、ずっと家に居た。」
その先は聞かなかったが、ちゃんと聞いてみればよかった。
家に居てもゲームをやっていたのかもしれない。
ゲームをやった後は誰でもぼーっとする。
夕食を済ませてから来たのかもしれない。
お腹がいっぱいだと誰でも眠くなる。
そのいずれにも該当しないで、
ただ単にやる気がなかっただけかもしれない。
学校が終わったらできるだけ早く来てください。
一度家でのんびりしてしまうと、
なかなか学習モードになれません。
お腹がすくとかわいそうだと
夕食をあげようと思われるかもしれませんが、
軽食にしてください。
ガッチリ食べてしまうと絶対眠くなります。
少々お腹が空いているくらいの方が頭は冴えます。
「やる気スイッチ」は一体どこにあるのでしょうか?
」感 [#o682d6cf]
- 投稿者:ゆき子 (2018-04-20 (金) 10:06:13)
いつまでも「やらされている」感じで学習していては進歩がない。
小学校高学年になれば、自分から目標を持って取り組んでほしい、
と思うのは高望みだろうか?
「I教材が終わったらやめても良いよね?」
「良いわけないじゃん。そこからが本当の勉強だよ。」
やらされている感じで勉強していると、
目標も持たず、努力もしない。
「お母さんがうるさいから、仕方なく」やってるだけ。
できればやらずに済む方向に向かっていく。
どうすれば自分で目標を持って取り組んでいけるのか?
永遠の課題である。
スタッフ募集
- 投稿者:ゆき子 (2018-04-12 (木) 10:38:49)
本市場教室ではスタッフを募集しています。
毎週火・木曜日の午後3時から6時くらいまでの
採点と学習指導です。
興味のある方は指導者までご連絡ください。
訂正(直すこと)が大事
- 投稿者:ゆき子 (2018-04-11 (水) 10:28:38)
長期の休み(教室の休みではなく、個人的に)の後は
訂正(直し)が多くなって、やけっぱちでぜ~んぶ消して、
片っ端から直す子が多い。
それでは最初からやり直してるのと同じこと。
まあ、それはある程度致し方ないかな、とも思います。
今のところ、何人かの生徒さんに
家庭採点をお願いしています。
学習の方法は同じ。
一番上のページに名前・日付・時間を書き、
決められた枚数を一気に学習します。
終わったら、終わった時間を記入します。
ここからが少し違う所です。
お家の方に、やった教材をすぐに採点してもらいます。
間違ったところがあったら、その場で直します。
全部100点になったら公文バッグにしまいます。
この、採点した教材を全部次の学習日に提出します。
そうすれば次回の学習日は宿題の訂正はなく、
当日分だけを訂正すれば良いことになります。
その場で直すので、間違いを意識することになり、
次回の教室学習が格段に楽になります。
「うちの子も家庭採点やってみようかしら?」
と思われるご家庭はぜひお申し出ください。
本市場 外壁塗り替え中&スタッフ募集
- 投稿者:ゆき子 (2018-04-07 (土) 09:41:00)
新学期早々なんですが、
本市場教室は外壁を塗り替え中です。
駐車場が少し狭くなっていますのでご注意ください。
足場には緩衝材を巻いてありますが、
できるだけ近づかないようにしてください。
けがをしないようにしてください。
また、本市場教室ではスタッフを募集しています。
3時から6時くらいまでの採点・指導スタッフです。
さあ、新学期
- 投稿者:ゆき子 (2018-04-03 (火) 09:05:42)
新しい学年になりました。
まだ学校が始まらないので、実感がわかないでしょう。
教科書もまだ配布されていないですね。
新しい教科書をもらったら、
お父さんお母さんはぜひ目を通してみてください。
この学年でどんなことを学習するのか、
どのあたりが難しそうなのか、
大人の目でなく子供の目でちょっと読んでみてください。
テストの結果を気にするだけでなく、
教科書の内容をちょっと頭に入れておくだけで、
子どもさんがいま何を学習しているのか、
子どもさんとの会話も広がっていきます。
子どもさん本人も教科書全体を眺めてみることをお勧めします。
低学年では無理かもしれませんが、
3年生以上なら先読みすることもできるはずです。
少し先を読んでおくだけで、
学校の授業がきちんと頭に入ってきます。