公文式教室で学ぶ、家で学ぶ、自分で学ぶ きっとできる!だからがんばる。

diary202004

4月の日誌

恭子先生の教室日誌より

  • 投稿者:ゆき子 (2020-04-29 (水) 17:57:30)

東京の世田谷、感染者もけっこう多い所。
でも、小林恭子先生は頑張っています。
3学年4学年先を学習しているお子さんが、
じゃうじゃいる教室です。
幼児方程式なんてざらです。
未来フォーラムのオブジェの箱が、
天井近くまで積みあがります。
ブログを公開なさってるので、
興味のある方は覗いてみてください。

その恭子先生のブログから

感染が収まらなかったら 子どもはどんどん頭が悪くなる。
公文を知らない人に教えたい。
公文を良く知らない人は、教材だけで指導してくれないという。
公文を知らない人に教えます。
教材のどこをやるのがその子を一番伸ばすのか、
それを選ぶのこそ 最大の指導です。
市販のドリルや 一斉に出る宿題とはわけが違う公文式
外へ出かけられない子どもたちを救うのは公文式教材です。
教材を送ったあと できるかな できたかなと息を殺して
期待して待っている人が 公文の指導者です。

目標ができ、頑張りをほめてくれる人がいる。
進度が進めば 目標は誇りとなり、自信となる。

恭子先生ごめんなさい
勝手に引用させていただきました。

学校の休校が延長になりました

  • 投稿者:ゆき子 (2020-04-29 (水) 17:31:39)

5月6日(水)までの休校だったのが、
5月31日(日)まで延長されました。

でも、公文式学習は「在宅型学習」という形で、
学習ができるようにします。
4月の無償教材提供とは違い、よりきめ細かく、
わからないところはきちんと教え、
間違いも直せるようにします。

月1回~3回の教材交換を行い、
訂正箇所には赤ペンで説明を入れます。
ご家庭の方からも、お子さんご自身からでも、保護者の方からでも
わからない箇所、ここはどうすればいいのか、
どんどん質問を寄こしてください。
自分でわからない箇所を整理するのも勉強になります。

ご家庭でのご協力も必須になります。
でも。それは真摯にお子さんの方を向く、
ということになりはしないでしょうか。

ピンチはチャンス、
ちょっと見方を変えるだけで、
道は開けてきます。
お子さんを一層伸ばせるチャンスが来た、
そう考えていきましょう。

本日・明日 教材をお渡しします

  • 投稿者:ゆき子 (2020-04-27 (月) 11:08:58)

かならず受け取りにおいでください。
おいでになれない場合は、必ずご連絡をいただきますよう、
お願い申し上げます。
その際アンケート等をご記入いただきますので、
よろしくお願いいたします。

くもんは 「やります」!!!

  • 投稿者:ゆき子 (2020-04-27 (月) 11:02:05)

毎日、毎日「コロナ・コロナ・コロナ」で。
いささか食傷気味です。
皆さん、毎日学習おうちでがんばってますね。

もともと公文式学習は「家庭学習」でした。
学校で、みんな前を向いて、先生の説明を聞き、
時には意見を交わしながら、
理解を深めていく学校学習とはちょっと違っています。
自分でコツコツ少しずつ、自分で理解しながら
少しずつ高みを目指していく学習法です。

コロナ禍という全世界規模の、
いまだかつてない未曽有の困難に世界中の人々が苦しみ戸惑い、
嘆き悲しんでいるこの緊急事態にこそ、
人々の本当のやさしさ、力強さ、忍耐強さ、
底力が見えてきて、発揮されるのではないでしょうか?
本当の勉強・学習とは何か、自分を律するとは何か、
困難に立ち向かうとは何か、自分のやるべきこととは何か、等々
いま一度見つめなおす時です。

公文式教室は再開します!!!
形態は今までとはちょっと変わりますが、
とりあえずこの嵐が収まるまで、「在宅型学習」に移行します。
子どもさんの安心・安全・健康を考えて、
公文の指導者と、教育研究会は熟考に熟考を重ね、議論を重ねました。
そして、今一番良い方法と思われることを選択いたしました。

今はやりの一種の「テレワーク」と言われる形態と
ちょっと似てるかもしれません。
家庭学習であることは全く変わりません。
子どもさんが毎日学習する、ということも変わりません。
ちょっとご家庭の負担は増えるかもしれませんが、
子どもさんと真剣にかかわることがもっと増えるでしょう。

子どもさんたちの安心・安全・健康・学力を守るために
全力を尽くす所存でおります。
ご家庭のご理解ご協力を切にお願いする次第です。
なにとぞ、なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。

本日は横割教室で

  • 投稿者:ゆき子 (2020-04-27 (月) 07:32:35)

5月6日までの、5月分教材をお渡しします。
できるだけ保護者の方の来室を希望しておりますが、
無理な場合はお子様でもかまいません。
今日はお天気が良いので、
室外での教材のお渡しをするつもりです。
風が強い場合は室内になります。
来室前の検温で、体温37・5度以上ある方は
ご連絡の上、来室をお控えください。
帰宅後必ず手を洗ってください。

コロナウイルス感染症は、
今やだれがなっても不思議ではありません。
好きでかかる人はいません。
かかってしまった人に対する誹謗中傷はやめたいものです。
優しさと創造力のある子どもを
公文式学習法は育てていると確信しています。

子どもたちには学ぶ権利がある

  • 投稿者:ゆき子 (2020-04-24 (金) 19:59:07)

子どもたちの安全と健康を守るために、休校が続いていますが、
同様に子どもたちには学ぶ権利もあるのです。
学び続けなければ、どんどん子供たちの学力は落ちていきます。
特に心配なのが新小学1年生と、新中学1年生です。
新しい環境に慣れることもできず、
でも新しい事柄がいっぱい待っているはずなのに、
それに触れることさえできません。

新しい学年の教科書が各家庭に届けられたと聞きました。
どうぞ、お父さん・お母さん、
一緒に教科書を少しずつ音読してください。
毎日教科を変えて、一日に2~3教科ずつ、
1教科当たり30分くらいで結構です。
一緒に教科書を読んで、「この意味わかる?」
そう聞いてみてください。
「わからない。」と言ったら、
平易な言葉で説明してあげてください。
小学校程度ならそう難しいことはないと思います。
中学校くらいでももう一度学びなおすつもりで、
一緒に教科書を読んでみてください。
教わらないからできない、ということはありません。
子どもたちの学ぶ権利も、命や健康と一緒に守っていきたいのです。

困難な時ほど本質が見える

  • 投稿者:ゆき子 (2020-04-20 (月) 13:58:11)

本県50例目・51例目・52例目は富士市内のご家族でした。
今朝から、子供さんたちは室外に出ないようにという通達がありました。
雨も降っていましたので、外で遊ぶことはなかったかもしれません。
けれども多くのご家庭、
お父さん・お母さん・子どもさんたち本人
おじいさん・おばあさんにとって
今回の自粛は本当に大変なこととお察し申し上げます。
学校があることがどんなにありがたかったことか、
毎日規則正しく生活することが、どんなに貴重であったことか、
痛感する日々であります。

これから先、公文の学習形態がどのようになるか、
公文教育研究会が、この先どのように皆様に対応するか、
今のところはちょっと見当がつかない、というのが正直なところです。

ただ、心から思えることは、
勉強しなければ学力は落ちる、ということです。
何もしないでいれば、確実に出来なくなるということです。

日本の識字率は世界中に誇れる高さです。
それはご家庭の認識の高さであり、民度の高さでもあります。

公文式学習は「家庭学習」から始まりました。
今は亡き公文公(くもんとおる)会長が、
高校の数学教師であった時、
自身の子どもたちに、高校数学から見た小学校算数の
必要最小限部分だけを精選して、学習させたことに始まります。

私自身教わらなければできないという観念を、
いくつも覆されてきました。
教わらなくても、自分自身で考え、
学ぶことはできるのだということを感じました。
ただそれには、ご家庭のご協力が必要不可欠であり、
子どもさんを取り巻く多くのものが、
同じ方向を向いていることが重要なのだと思うようになりました。

これからどのようになっていくかは私にもわかりません。
でも、勉強できることは幸せなことなのです。
その幸せをじっとかみしめて、いっぱい勉強しましょう。
頑張りましょう。

休校が延長になりました

  • 投稿者:ゆき子 (2020-04-17 (金) 20:41:08)

政府から日本全体にわたって5月6日まで、
「緊急事態宣言」が発出されました。
それに伴い、くもんの教室の休室も延長されます。
27日からの教室再開に備えて準備もしてまいりましたが、
本当に残念なことになってしまいました。
ただ、5月7日からは再開できる、と思いたいです。

お渡しした教材きちんとできていますでしょうか?
このお休みを有意義なものにかえるかどうかは、
皆さん自身の心構えにかかっています。
次にお会いできる時、成長していてくださることを
心から期待しています。

4月27日(月)横割教室、28日(火)本市場教室
いずれも3~5時の間で、4月4週分と5月第1週分の教材をお渡しいたします。
かならず受け取りにおいでください。

来週中にSMSメールで各ご家庭にご連絡をいたしますので、
よろしくお願いいたします。

学校が休校になるとますます差がつく

  • 投稿者:ゆき子 (2020-04-13 (月) 18:59:35)

「わ~い、やった!休校だァ。」
なんて喜んでると、ますます差がつきますよ。

今日は、横割教室の生徒さんに、
無償教材の配布を行いました。
4月分会費は頂かないのですから、
「教材も無しです。」と言えないこともありません。

でも、そんなことをしていたら、やらない子は絶対やりません。
2週間何もやらないでいてごらんなさい、
せっかくついた学力も、すぐに落ちてしまいます。
つけるのに時間がかかり、落ちるのにはすぐ、
これが学力というものなのです。

元々あまりできない子はそれが如実です。
ある程度できている子は、あまり落ちません。
休校を良いチャンスに変えましょう。
スピードが足りないと言われてる子は、
スピードをつけるように心がける。
字が汚いと言われてる子は字を綺麗に書く癖をつける。

月末最終週に休校が解除になることを心から願っています。
それまで体を壊さないように、元気で頑張ってください。
あんまり学力が落ちてしまっていたら、
教材を戻すつもりでいます。
そうならないように努力してください。

横割教室は

  • 投稿者:ゆき子 (2020-04-11 (土) 11:20:48)

13日(月)の午後3時から5時の間に
教材の無償提供を行います。

富士市内の休校宣言が出されたのが
8日(水)の夕方でした。
9日からいきなり学校が休校になり、
公文教室もそれに準じる旨の通達が出ております。
木曜日の本市場教室は無償提供ができ、
保護者の皆様には大変喜んでいただきました。
学校が終わってからの休校宣言だったので、
宿題も何も渡されなかったようです。

本来ですと、横割教室はこのまま休室になってしまいますが、
無償提供教材をご希望の方もおられると思います。
13日の月曜日3時から5時まで在室し、
教材をお渡ししますので、教室までお越しください。
規定により、採点・指導は致しかねますことをご了承ください。

4月分会費は発生いたしませんが、
ほとんどの生徒さんが自動引き落としされてしまっています。
5月分に繰り越しますことをご了承くださいますよう、
重ねてお願い申し上げます。

4月26日(日)まで休室とさせていただきます

  • 投稿者:ゆき子 (2020-04-08 (水) 20:58:49)

ページトップにありますように、
富士市内の小中学校が26日まで休校となりました。

1都6県のみならず、コロナ感染症の脅威は地方にまで及んできました。
感染防止のため教室環境を整え、
マスク着用・手指消毒等を励行してまいりましたが、
現在の感染拡大の推移を踏まえ、
お子様がたの健康と安全の確保のため、
小中学校の休校中の公文教室の休室を、研究会全体で決定いたしました。

既に4月分の会費は引き落としされておりますが、
4回の休室となるため、全額返金させていただきます。
ただ直接の返金は膨大な手間と時間がかかりますため、
5月分会費に充当させていただきたくお願い申し上げます。

また、今回の休室期間中に教材学習を希望される方には
研究会の特別許可を得て、無償にて教材提供をさせていただきます。
指導・採点はできかねますが、ご希望の方は次回の教室日、
本市場教室は明日9日(木)午後3時から5時
横割教室は13日(月)午後3時~5時の間在室いたします。

本市場教室はバインダーに1週間分ほど入っておりますので、
それ以上をご希望の方は教室にお越しください。
横割教室は木~土のみ宿題としてお渡ししてあります。
もう少し欲しいという方もぜひお越しください。
教室での採点はできかねますが、ぜひおいでいただきたく、
お願い申し上げます。

書くためには「読む」習慣

  • 投稿者:ゆき子 (2020-04-05 (日) 19:36:22)

本日の朝日新聞より

猫の手ゼミナール代表 渡邉峻さん

前略

国語力の基礎は、文章を「読む」というインプットだと思います。
インプットが少ないと、アウトプットのレパートリーも減ってしまいます。
文章を書ける学生は「文章とはこういうものだ」というレパートリーを
ある程度、自分の中に持っています。
つまり、国語の基本的な知識や型が身についています。

読解力を基礎から育てる明確な処方箋はありません。 
小論文やリポートの「お手本」を見せ、
本人なりに書いてもらいます。それを添削していくうちに、
だんだん自力で書けるようになってくるのです。

国語力の有無は教育制度の問題以前に、
本を読む習慣があるかなど家庭環境に左右されるということです。
学校に行き、国語を習う時間は、人生の中で見ればごく一部です。
だからこそ根が深いのです。

東京都内の教室は大変のようです

  • 投稿者:ゆき子 (2020-03-31 (火) 13:53:48)

地方はまだ教室内での学習ができています。
しかし、東京都内の教室は、春休みに入ったからと言って
教師内学習はできないでいます。
感染源のわからない感染者が増えつつある今、
教室が感染源になったら大変なことです。

1~2週間分の教材をセットし、ご家庭の方に取りに来ていただく。
新しいところや分からない所は、
必要最小限の教室滞在時間で指導者が教えています。
生徒さんもいつもと違って、
長い時間ダラダラやっていられないから、
真剣に理解しようとしています。
新しい所でも果敢に挑戦しています、

いつもは家庭学習をやらないのに、
今回お母さんの熊本の実家に避難していて、
先生と約束したから、毎日学習するようになった、
という例もあるそうです。

これからどのような局面になるのか想像もつきません。
こんなことが起こるなんて、
今年の初めにはだれが想像できたでしょうか?

コロナ感染症は本当にどこで起こるかわかりません。
田舎だから大丈夫とは言えなくなってきました。
感染が怖いから教室に来たくない、でも学習はしたい、という方は
家庭学習でも全くかまいません。
遠慮なくお申し出ください。

マスクの着用をお願いします

  • 投稿者:ゆき子 (2020-03-30 (月) 09:52:44)

「暑いからヤダ~。」
気持ちはわかる。
私も暑くて、慣れないせいか息苦しくさえなる。
でも、すみません、マスクしてください。
マスクをしてこないお子さんには、
おとな用を差し上げていますが、どうしても大きいのです。
2m以上離れて座って、と言ったって厳密には難しい。
でも、できるだけ離してはいます。

家を出る際には手を洗ってください。(できればトイレも済ませて)
教室から帰ったら、手を洗ってください。
できれば家を出る前と、帰ったら検温してください。
家を出る前に37,5度以上あったら、休んでください。

1時間ごとに換気をするためにタイマーを買いました。

どうぞ皆様コロナ感染症にならないように、
みんなで気を付けましょう。
でも、なってしまった人を排除しないようにしましょう。
田舎はまだ良いのです。
都会が怖い。

みんなで頑張ろう!頑張ろうニッポン!

富士高理数科合格おめでとう

  • 投稿者:ゆき子 (2020-03-24 (火) 09:28:10)

本市場教室卒業生のY・Oくんが県立富士高校理数科に合格しました。
医師になりたいという希望を持っているので、
こういう人は頑張れるだろうとは思っていました。
先週の教室が終わるころに来てくれて、
「富士高理数科合格しました。」と話してくれました。

「これからが厳しいのだから、油断せずに頑張ってね。」
「はい。がんばります。」

彼はきっとやってくれるでしょう。
応援しています。
夢に向かって頑張れ!!!

powered by HAIK 7.0.2
based on PukiWiki 1.4.7 License is GPL. HAIK

最新の更新 RSS  Valid XHTML 1.0 Transitional